MDR-1AとMSR7の比較【両方使用レビュー】

mdr-1a msr7

近くに家電量販店がなくて視聴にいけない、時間がなくて視聴に行く時間が無いという方のために、今回の記事では、MDR-1AMSR7の2機種を実際に使用しての比較を行なっていきます。

ちなみに、今までの私のヘッドホンやイヤホンの使用歴としましては、

  • beats studio
  • SONY MDR-1A
  • SONY MDR-CD900ST
  • ATH MSR7
  • SHURE SE215
  • SHURE SE215 spe
  • ATH LS200

です。

そこで今回は、

  • 音質
  • 装着感
  • コスパ

の3つを徹底比較していこうと思います。

MDR-1Aとは

MDR-1AとはSONYが販売しているリスニング用のポータブルヘッドホンです。

広帯域HDドライバーユニットが低域から100kHzの超高域までを再生。耳を包み込むような快適な装着感のステレオヘッドホン

と公式ホームページより言われており、音域の広さと装着感を売りにしているヘッドホンであることがわかります。

MSR7とは

一方、MSR7とはaudio technicaが販売しているリスニング用のポータブルヘッドホンです。

すべての音域が、かつてないほどリアル。ポータブルヘッドホンの新たなスタンダードに込められた想い。

と公式ホームページより言われており、バランスの取れた音とリアルな音を売りにしているヘッドホンであることがわかります。

音質の比較

オーディオ機器の特に気にするところと言えば音質ですよね。今回は実際に聴いて感じた音質を、得意な音域や音場、音圧などの面から徹底比較していこうと思います。

MDR-1Aの音質

MDR-1Aの音域の特徴としてはこのヘッドホンは低音を意識した作りになっていると感じます。

キャッチコピーでは低音域から高音域まで。というようなことが言われていますが、私的な感覚だと、全音域をバランスよく聴かせた上に低音の強さをのせて、幅広い層に人気のあるドンシャリ系の音を出そうとしている印象があります。

音圧も強めに設定してあるので、
音楽を大音量でノリノリで楽しみたい
という方にはぴったりのヘッドホンでしょう。

MSR7の音質

MSR7の音域の特徴としては、キャッチコピーにあるように,原音に忠実で全音域がバランスよく聴こえてくるという印象です。

ただ、原音に忠実だからといってモニターヘッドホンのようになっているわけではなく、高音はきらびやかに聴かせて、低音はやや控えめとなっています。

なので、低音にもこもった印象もありません。また、音場に関しても密閉型のわりに広く、ボーカルが前に出ていて、ドラムやギターの空気感も伝わってきます。

そのため、
音楽をゆっくり、落ち着いて楽しみたい
という方にぴったりのヘッドホンと言えるでしょう。

音質まとめ

音質に関しては特に好みが分かれる部分だと思います。

そこで、具体的にどのような人にどちらのヘッドホンがいいのかというのをまとめると以下のようになるでしょう。

  • 『体の中でリズムを刻みながらノリノリで楽しみたい!』ならMDR-1A
  • 『落ち着いた雰囲気で音楽に没頭したい!』ならMSR7

といった感じになるでしょう。

装着感、音漏れの比較

装着感や音漏れに関しては、大きな差がありました。

今回はそれについて、実体験をもとに詳しく解説とレビューをしていきたいと思います。

MDR-1Aについて

まず側圧についてです。

かなり心地の良い強さで、6時間ほどつけて音楽を聴いたりゲームしていても疲れないほどに装着感が良いです。

ハウジング部分も耳に当たることはありません。

また、側圧が弱いというわけでもないので、外で使用するときもヘッドホンがずれるといったストレスを感じることなく使用することができます。

なんならずっとつけていたいほど心地いいといってもいいかもしれませんw

続いて、音漏れに関してですが、この側圧からは考えられないほどの遮音性です。

友人に電車で音漏れについて尋ねてみたところ
周囲の電車のアナウンスがほとんど聞こえなくなるほどの音量で聴いても、隣の席に音が聞こえないレベルでした。

そのため、音漏れに関する心配はないでしょう。

MSR7について

続いてMSR7の側圧ですが、若干強いです。

最初の1,2時間は何も考えずに使用することはできますが、数時間続けて使用していると頭や耳にヘッドホンをつけた跡ができるほどです。
ただ、ハウジングが当たることはありません。

今、私はMSR7を一年ほど使用しているのですが、一年間使い続けていると側圧は弱まり数時間続けて使用しても疲れるということはありません。

また、音漏れに関してですが、MSR7はそこそこ音漏れします

周りの声が聞こえなくなるほどの音量で聞くと6畳の部屋に鮮明に聞こえるくらい音漏れするので、外出先での使用には注意が必要です

装着感、音漏れまとめ

装着感、音漏れに関してはMDR-1Aはかなりクオリティが高いです。

多くのヘッドホンを家電量販店で試着しましたが、装着感で言えばトップクラスでしょう。

また、MSR7の装着感についてネガティブな内容を書きましたが、ごく一般的なヘッドホンと変わりないので、『装着感がよくはない』という程度の認識でいいと思います。

MDR-1AとMSR7、どっちが買い?

比較の結果として、どっちが買いなのかというのをまとめていきたいと思います。

ヘッドホンというのは結局は好みとなります。
ただ、ひとつ言えるのは、この二つのどちらかを買っておけば、まず間違い無いでしょう。

特に、初めて高いヘッドホンを買うという方におすすめです。

それではどっちを買えばいいのかという話ですが、簡単にまとめてみました。

  • リズムを刻んでノリノリで音楽を楽しみたい
  • ストレスなく音楽を楽しみたい
  • ドンシャリが好き

という人はMDR-1Aを買うことをおすすめします。

一方で

  • 落ち着いた雰囲気で音楽を楽しみたい
  • 音質がいいヘッドホンで音楽を楽しみたい
  • きらびやかな高音が好き

という人はMSR7を買うことをおすすめします。

ぜひ、みなさんにぴったりのヘッドホンを探してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です